7Dec

さて!今日は、アスカさんのお菓子をお試しさせて頂きました!
お茶が美味しく感じる季節。
寒い時期は、こたつを出すご家庭が増えてきます。
やっぱりおこたは最高です。
一度入ってしまったらなかなか出られなくなってしまう。
そんな時に、あたたかいお茶と、ちょっとしたお菓子があると最高です。
もう、こたつとお茶とお菓子は鉄板ですね!
アスカさんから出ている、こちらのきらす揚げがお茶のお供にぴったりなんです。
これ、主原料が小麦粉とおからでできている素朴でどこか懐かしい味のするお菓子なのです。
素朴な味のするお菓子って、安心感があって意外と好き。
濃い味付けをしているものよりも、自然な美味しいさのお菓子ってやっぱり美味しいなぁ~なんて思います。
おからを使ってるということで、お豆腐屋さんのきらす揚げなのだそうです。
おからってダイエットにも良くてお腹も膨らんだりするので、様々な料理に使われています。
かさ増し効果というやつですね。
私も、おからで作る卯の花とかすごく大好きで。。あとは、ハンバーグにおからを入れたり!ダイエットのときは、おから入りのダイエットクッキーなんかも食べたりしているくらい。
おからは大好きなのです~!
このきらす揚げは、遺伝子組み換えでない菜種油を使って揚げられていて
とても香ばしく出来上がっています。
1つ1つ、軽めのお菓子。
きらす揚げというものは、今まで食べたことがないのでどんなお菓子なのか想像を膨らませていました!
おせんべいみたいなやつなんだろうな~と。
ですが、こちらはおせんべいというジャンルではない!
バリバリ、ボリボリといったパンチのきいてる食感であごが鍛えられそうです。(笑)
味は薄味なので、よくあるようなお砂糖でコーティングされているような甘さだったり、
お塩が大量に振りかけられたサラダせんべいのようなものではありません。
これはおからそのものの甘さがやみつきになるような感覚で。。
噛めば噛むほど甘みがふわ~っと出てきます!
これくらいがちょうど良い。
しつこくない懐かしい素朴な味。だから、飽きたりげっそりすることもなくパクパクたべれちゃう。めちゃくちゃ濃い味や人工的な味を希望している人なら、薄いと感じて物足りなさがあるかもしれませんが。。
パクパク手が止まらず食べ続けてしまうのも、ちょうどいい一口サイズの大きさなのかも。
大きすぎず、小さすぎず、ほいほいお口に放り込めます。
固めなので、あごをたくさん動かすので満腹中枢も刺激されて
少量でも満足感が生まれるので、食べ過ぎてしまうということもなさそう!!
いつもお菓子をたべ過ぎてしまう人は、きらす揚げにしたらそんな心配もないんじゃないかな~と思いました。
これは寒い冬、お茶と一緒にたべたくなる。。。!
ボリュームもたっぷりのお菓子なので、家族や大人数で食べるときでしたり、
来客がきたときに出してあげると喜ばれそうです。
1人で食べるとしても、1度で全部たべるのは結構お腹いっぱいになるので
しっかりジップロックなどに入れたりして空気に触れないようにしてください!
お値段も、すごく安いので1袋のボリューム感にしてはかなりお得なんじゃないかなと。
ぜひ、試してみてほしいお菓子です。
美容ライター:佐藤彩香
注:商品のレビューはお客様、美容ライターの個人の感想です。
>>>ご購入はこちら
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
ちょっとお腹がすいたときに、これをつまんでいます。手軽に食べられるスナック菓子はたくさんありますが、添加物がたくさん入っていたり、カロリーが高かったりで安心して食べられるものが少ないです。このきらずは、添加物が入ってないからおいしいです。食物繊維が豊富なのでお腹にもいいです。ちょっと小腹がすいたときに食べています。子どもも喜んで食べています。ストックしておきたいおやつの一つです。